JIJICO(ジジコ)

  1. マイベストプロ TOP
  2. JIJICO
  3. ビジネス
  4. 人事担当者は応募者のSNSのどこを見る?

人事担当者は応募者のSNSのどこを見る?

カテゴリ:
ビジネス

SNSは人柄や考え方がよくわかる

人事担当者は応募者のSNSのどこを見る?

SNSの普及により、人事担当者が採用活動の際にチェックするポイントも以前と比べると大きく変ってきています。この数年で、新卒採用だけでなく中途採用であっても、選考時にFacebookをはじめとする応募者のSNSをチェックしているケースが増加しています。

なぜ、SNSをチェックするのかというと、発言内容や友人関係を見ると、「その人らしさ」が一番よくわかり、面接では見えにくい本音の部分が出ていることがあるからです。「まさか、そこまでは…」と思っている人もいるかもしれませんが、実は知らない間に調べられていることもあるので、日頃から注意しておかないといけません。企業側からすると、ちょっと調べることでリスクを回避できることもありますので、時間がかかってでも手抜きをしないでチェックすべきです。

実際、人事担当者の中には、書類選考の段階からネット上の情報(SNSを含む)を細かくチェックして、「非常識な発言をしていないか?」「自社のことを何か書いていないか?」などを確認している人もいます。そのようなことが書かれてあれば、その時点で不採用になってしまうこともありえます。また、匿名で書いたつもりでも友人のつながりや発言内容などから誰が書いたかわかるようなこともあるので、応募者側もネガティブなことを発信するのは控えるのが無難でしょう。

Facebookの場合、友だちの数と質、掲載写真がチェック対象に

Facebookに採用ページを開設している企業の人事担当者は、就活生の個人アカウントの確認をしているといわれています。面接後にすぐ応募者のFacebookのチェックを行ない、友だちの数・層・質を見ている企業もあるという話を聞いたことがあります。

Facebookでよくみるポイントといえば、「Facebookのページ全体が活性化しているか」「交流関係の幅が広いか」ということ。企業に入社したあとに、どのようなパフォーマンスを発揮してくれるのかということをイメージしやすくなるからです。

「プロフィール写真をふざけたものにしない」という基本的なことから、「入社後に企業の機密情報を漏らしかねないような発言をしていないか」など日常行動が怪しいと判断されるようなことがなければ、特に問題はありません。

SNSをアピールに使えば、プラス評価につなげることもできる

しかし、一方、SNSを自分のアピールに使うことができている応募者にとっては、大きなプラスとなります。例えば、応募企業に提出済のエントリーシートや履歴書などに関連してSNSに興味深い内容が書かれていて、自社の求めている人物像に近いというような好印象を与えることができた場合、その後の求職活動を有利にすすめることができるでしょう。

SNSはコミュニケーションツールの一つに過ぎませんが、企業側がこれだけ応募者の個人のものをチェックしているということであれば、対策を行い、逆に上手に活用しない手はありません。応募者は早い段階から戦略的に取り組むべきではないでしょうか。

庄司英尚

現場を大事にする社会保険労務士

社会保険労務士

庄司英尚さん(株式会社アイウェーブ(アイウェーブ社労士事務所 併設))

Share

関連するその他の記事

4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響

小嶋裕司

小嶋裕司さん

就業規則の整備による人事労務問題解決社労士

4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?

小嶋裕司

小嶋裕司さん

就業規則の整備による人事労務問題解決社労士

コロナ禍後の勤務形態変更の問題点 ~テレワーク廃止を会社は決定できるか?

小嶋裕司

小嶋裕司さん

就業規則の整備による人事労務問題解決社労士

創業100年以上企業数世界一の日本!これからの事業承継を考える

小嶋裕司

小嶋裕司さん

就業規則の整備による人事労務問題解決社労士

カテゴリ

キーワード