JIJICO(ジジコ)

  1. マイベストプロ TOP
  2. JIJICO
  3. くらし
  4. 「SNS断ち」がもたらすメリット

「SNS断ち」がもたらすメリット

カテゴリ:
くらし

SNSは単なる「情報のやり取り」を行うツールでしかない

「SNS断ち」がもたらすメリット

今やネットユーザーのほぼ全ての人が、何らかの形でSNSを利用しています。しかし、常に誰かから監視されているような拘束感から精神的ストレスに晒されてメンタルの不調を訴える人も多く、ネット依存にまでつながることもあることから、今、SNSは問題視されています。

デメリットばかりに目がいきがちなSNSですが、もちろんメリットもあります。まずは、「SNSとは何か?」を見つめ直して、付き合い方を考えてみましょう。

そもそも、「ネットでの交流」は「交流」とは言えず、誰かと交流してるようでも、あくまで自分一人の考察に過ぎません。どこまでいっても、その実態は「情報収集」や「情報の取得」に留まります。ここでの「交流」は、コミュニケーションのことです。コミュニケーションとは、相手ありきで成り立つもので、自分の都合で相手を振り回すようなことはあってはなりません。つまり、SNSは単なる「情報のやり取り」を行うツールでしかないのです。そう考えれば、気疲れによるストレスも軽減するでしょう。

精神的ストレスから解放されることで、仕事や勉強も捗る

それでも精神的ストレスが減らない場合は、SNS利用を止めてしまう「SNS断ち」を試してみるのも良いと思います。

SNSの利用を断つと、今までSNSに費やしてた時間を現実の用事に使えるようになります。拘束感などの精神的ストレスから解放されることで、仕事や勉強などの作業自体も捗るでしょう。そして、生身の相手を目の前にした交流の機会が増えることで、周囲の人との信頼関係を深めることができます。

また、SNSでの一方的な情報の取得だけだと、判断力が身につかない側面は否定できません。そうであれば、ネット詐欺などの被害に遭いそうになってても気づかず、犯罪に巻き込まれてしまう危険性も高まります。リアルなコミュニケーションを通して、判断力を養うことも必要です。

SNSは現代社会において必要不可欠な便利なツールです。しかし、依存してしまうほど、のめり込んでしまうと、弊害は大きくなります。ほどほどに利用して、ほどほどに利用しない。メリハリが大切です。

宮本章太郎

心理カウンセリングのプロ

心理カウンセラー

宮本章太郎さん(京都カウンセリングラウンジ)

Share

関連するその他の記事

コウモリの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

内田翔

内田翔さん

快適な暮らしを取り戻す、害獣害虫駆除の専門家

イタチの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

内田翔

内田翔さん

快適な暮らしを取り戻す、害獣害虫駆除の専門家

ハクビシンの被害、増加の一途|対策はどうすべき?駆除方法を解説

内田翔

内田翔さん

快適な暮らしを取り戻す、害獣害虫駆除の専門家

トコジラミを予防するには?最新の駆除方法で快適な睡眠を取り戻そう

内田翔

内田翔さん

快適な暮らしを取り戻す、害獣害虫駆除の専門家

カテゴリ

キーワード